買ってもた♪ ANARCHO CUPS

oniyon

2013年03月15日 08:00


春に向けてサイトの雰囲気を変えたくて、アイテムを少しずつ買い増してましたが・・・
ここに来て、ずっと欲しくて悩んでいたあのアイテムを、ついにGET。


実は、買いたいと思った時にはすでにSOLD OUTの状態。
しかもずっと無い。 無いとなると余計欲しい・・・、無いわ欲しいわの負スパイラル
ストーカーばりにサイト確認してると、先日再び在庫有りに! もうね、瞬殺&即ポッチング。


そのアイテムがこれ、シェラカップ(原点はロッキーカップ)です。
ANARCHO CUPSというブランドで、.....research社の傘下で展開。
1点1点が職人による手作りで、もちろんMade in ジャポ~ン。


写真はCUPのタイプで、素材はステンレス。
流行りの軽量チタンとは真逆、手持ち感は結構な重さ。持ってみると「おもっ!」ってなります。
コンビニのおにぎりが(だいたい)1つ110gのところ、この方なんと160g!


もちろん家族分♪ (って、娘ちゃんこの重さ使えるかな・・・)


あーんど、サイズ違いでもいっちょGET。 こちらはBOWLタイプとなります。


全体的に浅目で広口、持ち手も両サイドについてます。
CUPタイプよりも大きい分、必然的に「おぉぅ、おもっ!」となります^^;
ちなみに、こちらは300g!! 持ち手の先端に300gって、そら重いわ・・・


もちろん家族分をご用意させて頂きました。
娘はこっちの方が使えるような気がする・・・、机の上に置いてればいいからね。


並べるとこんな感じに。
左手のBOWLが口径18c/底15c/深さ5c、右手のCUPが口径12c/底9.5c/深さ6c。
BOWLはカレーやスープなど、CUPは飲み物やごはん入れるイメージです。


付属品として、シーチング素材のトートバックとネームタグのようなものが同封されてます。
布製のバックは6個もあるので、サイトで何かに使えそうかな。


今回、このブランドを選んだのは、手作りで頑丈で日本製な事。
直接火にかけたりもできるみたいなので、ゆっくり自分色にできればいいなぁ。

おっ!? ちょうど14日だし、ホワイトデーって事にしようかな^^
自分から自分に・・・


あなたにおススメの記事
関連記事