スポンサーリンク
トランギアの可能性

こんなの買ってみました。
何の変哲もないふっつーの丸型の編です。
むしろ、パッケージの使い方の強引さに注意を引かれるるわ。
どんだけ乗せるねん、と。
さて、このふっつーな丸網をどうやって使うのかというと・・・
【記事の続き】
ママ友接待camp ハイマート佐仲

2013年、27回目のキャンプとなります。
うち嫁は、娘が通う保育園で最近まで役員をやっていました。
その時に仲良くなったママ友から「キャンプ行きたいんですけどっ!」との申し出。
しかも初陣2家族、最近よくご一緒する1家族、うちを入れて合計4家族の大所帯。
ならば完全接待キャンプと決めたものの、日程調整が苦戦した結果この時期に。
台風と相まって寒さが心配でしたが、お天気と相談して決行する事に。
ほとんど写真が無いので、てんかふん並みにさらさらのレポです。
【記事の続き】
風強し
FUJIKAな季節

ちょっと前に到着していたコレをご紹介。
少しずつ肌寒くなってきたこの季節、キャンプ場によっては朝晩の冷え込みも本格的に。
そうなると恋しくなるが「THE 暖」。 ざだーん。 ざだだだぁん。 比較級みたいな感じで
さらレポなので続きをどぞ。 どうぞ。 どぞぞぞぞぉん。
くどいて
【記事の続き】
こまごまとした 買い物
日曜日は娘の運動会があったので、今週のキャンプはお休み。
ちょっと話はソレますが、先日我が家の炊飯器が壊れました。
炊きあがり寸前の白米を、蒸気の吹き出し口から噴火の如くまき散らしての最期。
キッチン中が米浸しになる、それは壮絶な光景をしかと心に焼き付けてくれました。
あれはえげつなかった・・・。
嫁ちゃん、片づけご苦労さん。
って事で、炊飯器を買いに行ったついでに購入したものをご紹介。
【記事の続き】
ちょっと話はソレますが、先日我が家の炊飯器が壊れました。
炊きあがり寸前の白米を、蒸気の吹き出し口から噴火の如くまき散らしての最期。
キッチン中が米浸しになる、それは壮絶な光景をしかと心に焼き付けてくれました。
あれはえげつなかった・・・。
嫁ちゃん、片づけご苦労さん。
って事で、炊飯器を買いに行ったついでに購入したものをご紹介。
【記事の続き】
東西camp シーズン2

2013年、26回目のキャンプとなります。
【前回】の第1回の解散式、来年ね~なんて別れたはずが、なんと2ヶ月後の開催となった合同キャンプ。
しかも、今回は我が家のキャンプ開始以来、初の2泊3日コース。
ワンダホー2泊3日!!
設営も撤収もない、夢にまで見た訳ではないけど、見たような中日を初体験。 わかりにくいわ
仕事繋がりのメンバー6家族が集った今回。
グループキャンプ定番のお写真少なめコースです。
【記事の続き】
少しの渋滞を抜けて
GO-KOT 新しいベットが仲間入り

今回はベットを新調したのでご紹介。
今ふと思いましたが、「べ」と「ぺ」って一瞬わかりにくくないですか?
なんか新しいペットでも飼ったのか?って思うわ
しかも、「GO-KOT」も「GOOUT」と似てないか?
あっ!GOOUTのレポや!って思ってクリックしたら「ちっ!」ってなるパターンですね。
間違われて来られた犬猫好きな方、GOOUTフリークな方、すいません。
せっかくなので続きまで見てって下さい 笑
【記事の続き】