
2週連続の訪問となったウェルネスパーク五色。ほっこりの神が舞い降りたのか、パパはTシャツで過ごせたほどのあったかキャンプとなりました。今回からサイトの盛り上げスタッフとして、
キリンの「しーちゃん」と「くーちゃん」が仲間入り。

先週の高台サイトから一転、今日は一段下の平地にある25番サイトをチョイス。このキャンプ場は、各サイトに電源と簡易の炊事場があるのでとても便利。

ハークンとのお遊びタイムが控えているので、サクっと設営! と、書きたいところですが、どうもまだヨーレイカのコツが掴めていないパパ。それでもなんとか設営完了。

前回遊具を紹介したので、今回は広場のレポートを。人工的に作られた芝生ではあるけど、子供を自由に走らせるには、かえってこの方が安心。

ママに影踏み遊びを教えてもらっているハークン^^

人口の川が流れていて、石を渡ったりとちょっとしたアドベンチャー気分も味わえます。水量は少なめでしたが、夏には水が流れて遊べるようになっているのかな

それにしてもお天気で暖かい。ホントに冬キャン?

今夜の夕食は"すき焼き風味丼、温タマ添え"。すき焼鍋のもとをベースにママが一工夫。ご飯にかけたら温タマを添えてできあがり。とてもお手軽ディナーだけど味はグンバツ、おすすめです。

ハークンを寝かしつけてくれていたママ、そのまま一緒におやすみモードに・・・。ちなみに左が時計、右が温度と湿度計。ね、この時間なのに暖かいでしょう

せっかくなのでワンマン撮影会を敢行。本日活躍のランタンたち。左の黒傘のランタンは、89年頃パパの友達とキャンプを始めた頃にみんなで買った思い出のランタン。まさか、こうして使う事になるなんてとても感慨深いものがあります。 パパもそろそろおやすみ。

朝食には調理スタッフの新人さん"ユニフレーム/マルチロースター"が仲間入り。いつもはBAWLOOのサンドイッチトースターが定番の我家。採用した理由は単純、お正月の余ったお餅を焼きたいから^^ ただ、新スタッフ投入を予告したにも関わらず、用意された食材は何故かパン。 ふぁっつ ママ?

お餅はさておき、今回の彼は大型新人。何がって一度に2枚焼けるのと、網が水平にもなるのでアイデアで次第では・・・あんなの焼いて、こんなの乗せて。可能性が広がりませんか。

そんなこんなでこの時間の気温がこちら。思わず冬キャンとは?と、誰かに問いかけたくなるほどの上がりっぷり。ちなみに、キャビンのフォローは上げててこの気温^^;

撤収を済ませたら、昨日に続いて広場と遊具でたっぷり遊んだ我家。最後はサイト横のお風呂に入ってみんなさっぱり。車でおやつを食べながらの帰路となりました。
さて、これで3週連続となった我家。来週はどうしようかママ!
Posted by oniyon at 11:00│
Comments(0)
│
ウェルネスパーク五色