PIRU6 最終調整

まずはポールの先からグロメットを外します。
連結用のロープから抜き取ったら、ロープ先がポールに入っていくのを防いでおく必要があります。
ちなみに、留め具にしてるのはコーナンで買ったポール切断用の替え刃。
なんかないの他に?となりますが、手の届く範囲にはこれしかない。

1本につき、25cほど短くしたい計算なので、ポールの両先端から12cmの位置にマーキング。
くれぐれも切り過ぎではありませんように・・・ アーメン
コーナンでスカウトしておいたコイツを、中1ヵ月で登板させます。
長い休養やな・・・ サラリーマンやったらとっくに席ないで自分。 錆びてないやろな・・・

切断開始。 順調に切れてるようですね。

ハイ、後戻りできない瞬間がやってきました。 変な汗が出ますね
しかも、ロゴが切断された側にあるってゆー悲しい事実。
作業完了後には、完全に無印ポールです。

切断面です。そこそこまっすぐ切れたようです。切れたような気がします。切れてたらいいな。
こ~き~く~くるくれこい♪ みたい。

ヤスリをかけた後、グロメットを戻してみました。
まっすぐだと思っていたのは希望的観測の範囲内でした。 わかってるよ、それも想定の範囲内やわww

コーナンの回し者だと思われたくないので、ストッパー役に代打を送りました。
でも、なんだか苦しそうですね彼は。 ダイジョウブ デスカ?

もう片方の先端もやってみました。今からこの作業を6回繰り返します。

ハイ、おいしそうなハムとチーズトーストです! ・・・食べる前に撮れよ、と。
朝の8時前から作業を始めていたので、ここでモーニング。
さて、お腹も満たされたところで、ここからイッキに切断します。

切断完了。
ノルディスク産 2色のフレッシュポールの盛り合わせ 切りくずの鉄粉を添えて
いらんわ、フレッシュさも鉄粉もな

でも、こっちはいるでしょ!
どうです? いい感じで隙間がなくなってませんか?

地面までベタベタです。 ジャストです。 最高です。 完璧です。
えらい押すな。
なんか不安なん?
ちょっと切りすぎ・・・たぶん大丈夫な範囲です。
Posted by oniyon at 08:00│Comments(4)
│テント・タープ
この記事へのコメント
この前はコメントありがとうございました!
ポール交換されたんですね^^
黄色はかなり貴重。
完璧な仕上がりですね!
PIRUのスキマ問題も解決されたようにみえます☆
自分もお気に入り登録させて頂きますね。
ポール交換されたんですね^^
黄色はかなり貴重。
完璧な仕上がりですね!
PIRUのスキマ問題も解決されたようにみえます☆
自分もお気に入り登録させて頂きますね。
Posted by ノリキャンパー at 2013年05月10日 09:25
のりキャンパーさん >>
こんちは
黄色は今季からのカラーみたいですね
隙間は消えましたが、あれでテンション最大なんで・・・
ヤバイかもww
登録ありがとうございます!
こんちは
黄色は今季からのカラーみたいですね
隙間は消えましたが、あれでテンション最大なんで・・・
ヤバイかもww
登録ありがとうございます!
Posted by goozoo
at 2013年05月10日 10:28

黄色ポールの切断!!
完璧ですね^^
その切断されたポール達で何を自作されるんですか?(笑)
楽しみにしてますww
完璧ですね^^
その切断されたポール達で何を自作されるんですか?(笑)
楽しみにしてますww
Posted by そうげんパパ
at 2013年05月10日 11:16

そうげんパパさん >>
こんちは
おっと そっちですか 笑
ロゴ入りが8本もあるので何かやりますかねww
こんちは
おっと そっちですか 笑
ロゴ入りが8本もあるので何かやりますかねww
Posted by goozoo
at 2013年05月10日 16:06
