7/26 洞川キャンプ

2014年、17回目のキャンプとなります。
昨晩、娘に「晩ゴハン何が食べたい?」って聞いた時の話。
娘 「お寿司がいいー」
僕 「ほな、お寿司食べに行こか?」
娘 「でも、天ぷらも食べたいー」
僕 「・・・。 じゃ天ぷらでもいいけど、どうする?」
娘 「お寿司の天ぷらにするー!」
娘よ・・・、君だけ行ってきておくれ
どなたか食した経験のある方、お味の感想をご連絡頂けませんか。
って事で、今回は今年3回目となる関西の軽井沢、奈良県洞川へクールトリップ。
出発当初は家族だけの予定でしたが、向かう道中にLineで急きょゲストが参加する事に。
約束からの集合も楽しいけど、この突発性から来る盛り上がり感も、いと楽し。
では、今週は涼しさのバーゲンセールへダーイブ。

ひとまずはくつろぐスペースだけを設営。最近はめっきりこのスタイルが定着してきました。
この季節、テントは寝る為だけに必要なので夕方の涼しい時間に設営すればOK。
これも小型&簡単幕だからなせるワザ。

設営が簡単なので娘を待たせる事もありません。
早速サイト目下の川へ突撃。

ちょっと怖がりな娘は乗り物型の浮き輪で楽しみます。
場所にもよりますが、深さは娘のふくらはぎあたりと安全なところもたくさん。
とは言え、川なのでもちろん目は離せません。

あまりの冷たさに、早々のブレイクタイム。

川遊びと休憩を繰り返して、そろそろ電池切れ。
涼しいとは言え日差しはきついので、即席タープを設営。
なんてオサレ・・・。

飲みニックテーブル、大活躍。

サイトに戻ったら寝床の設営。
狭い区画サイトなのでマーモットのクロノスをチョイス。
天気も人目も気にしなくて良さそうなので、今夜はフライ無しにチャレンジ。

吉野名産の吉野杉。
天然のタープに付き撤収も不要。

シャワーも浴びてパッサリ快適。
夕暮れ時のランタンも雰囲気バツグンです。

ゲストからの連絡で8時過ぎになりそうとの事。
先に家族だけで夕食を済ませます。
そんな中、「わぴちゃんたち、まだ来ないのー」と娘。
そう、今宵のゲストは安定のわぴたむ夫妻。
ゆーたむの仕事終わりからの突撃参加。
ナイスガッツです 笑

先日アップした、木箱用の蓋もそれなりにいい感じ。
想像通りの活躍っぷりに、焚火のネタ行きにならずに済みそう。

そうこうしていると、わぴたむ家到着。
道中、軽めの食事を済ませてるとの事なので、アテ系でおもてなし。
乾杯しつつ皆でワイワイ盛り上がる中、ついに娘の電池残量がゼロ。
あれだけ到着を心待ちにしてたのに、娘の宴ははかなくも終了。
自らサイトかたわらのメッシュ幕へ滑り込みます。
その後は、ビッグブロガーとスーパースターゆーたむのキャンプ列伝で盛り上がり。
やはりこの2人、タダモノでない。
盛り上がりつつも、明日の川遊びに備えて切り上げる事に。
メッシュから見上げる星空を眺めながらの、おやぷみタイム。

最近定番となりつつある和食スタイルの朝メシを済ませて、いざ川遊びへ。

女子2人、何してるのさ?

天然のスラックライン。
ビーサンだったので少しだ挑戦しましたが、これ面白い!
本物のスラックラインが欲しくなる・・・。
川遊びのあとは、ゆーたむの案内で洞川温泉街をぐるっと観光。
キャンプとは別で、温泉旅行に来てもいい感じのところでした。
その後、キャンプ場に車を取りに戻って解散。
またの約束をしてバイバイ。
さて、今年三回目となるここ吉野ですが、もうこの季節はここに限りますね。
涼しくて虫も少なく快適で、満点の星空もキレイ。
往復の道のりは渋滞無し。
川キャンプ最高です。
最後は、「川用シューズ大人の分も欲しいな」のショットでお別れです

Posted by oniyon at 08:08│Comments(14)
│某キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちわー。
良いですねー、避暑キャンプ。
ウチの子供達はいまだ川遊びしたことないので、こういう綺麗な川で遊ばせてあげたいです。
このキャンプ場はいわゆるひとつの洞川キャンプ場ですか?
5mサイズのベルテントは厳しいサイトなんでしょうねぇ?
八月末になんとか連休取れそうなので川キャンプを目論んでいるんですが、区画サイトに張れるテントが無いんですよね~。
いまから新幕じゃ間に合わないし、コールマン張るかな~。
どっかに良いテント転がってませんかね~w
良いですねー、避暑キャンプ。
ウチの子供達はいまだ川遊びしたことないので、こういう綺麗な川で遊ばせてあげたいです。
このキャンプ場はいわゆるひとつの洞川キャンプ場ですか?
5mサイズのベルテントは厳しいサイトなんでしょうねぇ?
八月末になんとか連休取れそうなので川キャンプを目論んでいるんですが、区画サイトに張れるテントが無いんですよね~。
いまから新幕じゃ間に合わないし、コールマン張るかな~。
どっかに良いテント転がってませんかね~w
Posted by kazto76
at 2014年08月04日 11:10

>>kazto76さん :-)
この季節、一度川キャンプ経験したら他は行けませんよー
大阪近郊ではもう絶対無理ですね
洞川地域なんですが、正式なキャンプ場名は伏せてます
とても小さいところなので、公開したら予約取れなくなりそうで・・・
もし行かれるようであればDM下されば結構です
秘密にしてる訳ではありませんので 笑
あ、ベルや大型幕は絶対無理です・・・w
この季節、一度川キャンプ経験したら他は行けませんよー
大阪近郊ではもう絶対無理ですね
洞川地域なんですが、正式なキャンプ場名は伏せてます
とても小さいところなので、公開したら予約取れなくなりそうで・・・
もし行かれるようであればDM下されば結構です
秘密にしてる訳ではありませんので 笑
あ、ベルや大型幕は絶対無理です・・・w
Posted by oniyon
at 2014年08月04日 11:55

こんにちわ〜^^
洞川、一度行ってみたいんですよね〜^^
ウラヤマシス。
実家は奈良なんですが、滋賀からだとそこそこ遠いので^^;
やっぱ夏は川キャンプがいいですよね♪
洞川、一度行ってみたいんですよね〜^^
ウラヤマシス。
実家は奈良なんですが、滋賀からだとそこそこ遠いので^^;
やっぱ夏は川キャンプがいいですよね♪
Posted by ちょんまる
at 2014年08月04日 12:39

こんにちは!
涼しそうで気持ち良さそうなキャンプ場ですね〜。
周りに全く他のキャンパーさんいるように見えないし…。
渋滞知らず、雰囲気良しのキャンプ場見つけるのが
本当にお上手ですね(^^)
お寿司の天ぷら…、
海外行くと結構あるかも。
まあ巻き寿司のフライって感じが多いですが。
まあ味は創作料理だと思って食べればそんなもんですw
涼しそうで気持ち良さそうなキャンプ場ですね〜。
周りに全く他のキャンパーさんいるように見えないし…。
渋滞知らず、雰囲気良しのキャンプ場見つけるのが
本当にお上手ですね(^^)
お寿司の天ぷら…、
海外行くと結構あるかも。
まあ巻き寿司のフライって感じが多いですが。
まあ味は創作料理だと思って食べればそんなもんですw
Posted by Ame
at 2014年08月04日 18:08

関西の軽井沢とかあるんですね〜
涼しそうで羨ましい❤︎
もー最近は暑くってバテる。
ねー、奥様バックショットの左右にランタンのランタンはそれぞれ何ですか?
明るいランタンを探しています。よろしこ。
涼しそうで羨ましい❤︎
もー最近は暑くってバテる。
ねー、奥様バックショットの左右にランタンのランタンはそれぞれ何ですか?
明るいランタンを探しています。よろしこ。
Posted by コショウ
at 2014年08月04日 19:40

こんばんは~!!
涼しげなキャンプ場ですね~♪
川遊びの娘ちゃんの表情が、とっても楽しそうでいい写真です。
虫が少ないってのも、私心を掴んで離さないキーワード(#^.^#)
天然スラックライン、私やったら落ちそうです~(-_-メ)
涼しげなキャンプ場ですね~♪
川遊びの娘ちゃんの表情が、とっても楽しそうでいい写真です。
虫が少ないってのも、私心を掴んで離さないキーワード(#^.^#)
天然スラックライン、私やったら落ちそうです~(-_-メ)
Posted by E☆
at 2014年08月04日 20:02

>>ちょんまるさん :-)
奈良がご実家なんですねー
最近、夏場はこの地域ばかりですけどいいキャンプ場ばかりです
星空も今まで見た中では、今回が一番でした
確かに滋賀からはちょっと距離ありますねよねw
奈良がご実家なんですねー
最近、夏場はこの地域ばかりですけどいいキャンプ場ばかりです
星空も今まで見た中では、今回が一番でした
確かに滋賀からはちょっと距離ありますねよねw
Posted by oniyon
at 2014年08月04日 20:58

>>Ameさん :-)
こんばんはー
ここ、お気に入りのわぴこちゃんに教えてもらったんですよ
とても静かでいいところでした
サイト全体が小さいので、こじんまりと落ち着けましたね
寿司天の感想ありがとうございます 笑
海外、納得ですw
こんばんはー
ここ、お気に入りのわぴこちゃんに教えてもらったんですよ
とても静かでいいところでした
サイト全体が小さいので、こじんまりと落ち着けましたね
寿司天の感想ありがとうございます 笑
海外、納得ですw
Posted by oniyon
at 2014年08月04日 21:04

>>コショウさん :-)
ランタン、両方ともコールマンのビンテージです
左手のものは平均的ですが、右手のヤツは最強の部類です
品番はカナダコールマン 621B、画像はレポしてあるのでそちらでどうぞ
現行モデルが良ければ、コールマンのノーススターなどどうですか?
ガスモデルもガソリンモデルも眩しいくらいですので
ランタン、両方ともコールマンのビンテージです
左手のものは平均的ですが、右手のヤツは最強の部類です
品番はカナダコールマン 621B、画像はレポしてあるのでそちらでどうぞ
現行モデルが良ければ、コールマンのノーススターなどどうですか?
ガスモデルもガソリンモデルも眩しいくらいですので
Posted by oniyon
at 2014年08月04日 21:11

>>E☆さん :-)
ねー、やっぱ虫はヤですよね
僕もキャンプやってて風の次に嫌なのが虫ですよ
スラックライン、下が岩場だったんで危険過ぎました 笑
ねー、やっぱ虫はヤですよね
僕もキャンプやってて風の次に嫌なのが虫ですよ
スラックライン、下が岩場だったんで危険過ぎました 笑
Posted by oniyon
at 2014年08月04日 21:15

おつかれさまでしたー!
突撃した甲斐があって、この日も楽しかったです♪
ダンナよ、よく頑張りました(笑)
かんかるは夏の定番になりそうですね( ´ ▽ ` )
あれ?クリオネのpicは…?w
突撃した甲斐があって、この日も楽しかったです♪
ダンナよ、よく頑張りました(笑)
かんかるは夏の定番になりそうですね( ´ ▽ ` )
あれ?クリオネのpicは…?w
Posted by わぴこ at 2014年08月04日 22:58
>>わぴちゃん :-)
お疲れー
クリオネて・・・Lineの会話をここに晒さない 笑
観光もありがとー! のんびり楽しめた
今度は温泉行こ!
お疲れー
クリオネて・・・Lineの会話をここに晒さない 笑
観光もありがとー! のんびり楽しめた
今度は温泉行こ!
Posted by oniyon
at 2014年08月05日 09:36

大人用のマリンシューズは何がいいですかね?
レポUPしたらオソロ買いますんでお願いします(笑)
えび天が乗ってる寿司なら回るお店にありますけど
アレじゃダメなのねw
レポUPしたらオソロ買いますんでお願いします(笑)
えび天が乗ってる寿司なら回るお店にありますけど
アレじゃダメなのねw
Posted by u10(そうげんパパ)
at 2014年08月25日 15:52

>>そうげんパパさん :-)
久々ですねー
まさかアレがオソロとは 笑
大人用ね・・・要ります?w
あ、お寿司ごと天ぷらになってないとダメっすww
久々ですねー
まさかアレがオソロとは 笑
大人用ね・・・要ります?w
あ、お寿司ごと天ぷらになってないとダメっすww
Posted by oniyon
at 2014年08月26日 23:00
