ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
oniyon
初キャンプは2012yの夏。
ブログ↓で再開してます。

 
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

1/11 出初キャンプ  赤穂

1/11 出初キャンプ  赤穂
2015年、1回目のキャンプとなります。


皆様、本年も宜しくお願い致します。
少し間があきましたが、新年キャンプのレポとなります。


わぴたむ家、Aファミリー + (今年はしぇふ)
2014yもこのキャンプ場から、このメンバーでスタート。
あれからもう1年も経つんやな~
最近は、ホンマに月日の流れがドソドソ速くなるわ (ドンドンや)


まぁ、着々と年齢を重ねていってるだけなんですけどね



では、新年キャンプ行ってみませう。




1/11 出初キャンプ  赤穂
到着!!
したけど、3連休の中日とあってサイトは混雑気味。
設営予定だった場所の方が撤収完了できてないって事で、新年会をスタート。



1/11 出初キャンプ  赤穂
本日は久しぶりにPIRU6を選択。
全然張ってなかったので、熟成され具合の確認と天日干しも兼ねて設営。
確認した限り保存状態は◎で一安心。




1/11 出初キャンプ  赤穂
設営後は新年会リスタートからの、もちろん牡蠣。
まだ中粒でしたが旨し (食べる前に撮れ)
今年の目標は、食べる前に撮る。



1/11 出初キャンプ  赤穂
我が家が毎年漬け込む「数の子の白味噌漬け」。
和食の料理人さんに教えてもらったんですが、うまくやると絶品なのでオススメ。



1/11 出初キャンプ  赤穂
チーズを切りーの・・・




1/11 出初キャンプ  赤穂
ガーリックチーズトーストも。
和食が続くとこういうモノも欲しくなるのも事実。



1/11 出初キャンプ  赤穂
たこわさ?やったと思う
わぴたむ家からの差し入れですが、これまた旨し。
♪ビールが ビールが ススムくん♪



1/11 出初キャンプ  赤穂
夕食前の一コマ。
もうすぐ6歳になりますが、最近は表情や表現が豊かに。
表現は大人ぶってますが98%使い方を間違えてます・・・



1/11 出初キャンプ  赤穂
宴会スタート!
ゆうたむ作、牡蠣とタコのアヒージョ。



1/11 出初キャンプ  赤穂
嫁ちゃん作、牡蠣フライ。
キャンプ場で食する揚げ物は、この上なく幸せな気分にさせられる。



1/11 出初キャンプ  赤穂
コロッケもひと焼きすればまた違った味わいに。
久しぶりにユニフレ使った気がするな・・・



1/11 出初キャンプ  赤穂
夕食後に子供たちのエステサロン開設。
記念すべきゲストにゆうたむが見事当選。
ありったけのウェットティッシュを使ってのエステに、みな大爆笑 笑



1/11 出初キャンプ  赤穂
その後、なんと11時頃に仕事を終えたしぇふが到着。
翌日は6時には仕事へ向けて出発というまさに弾丸キャンプ。



1/11 出初キャンプ  赤穂
わぴたむの愛の巣なんだから勝手に入っちゃダメだよー



1/11 出初キャンプ  赤穂
朝方。
もう電源は使わないと決めた我が家、万全の寒さ対策が功を奏して激ヌクな一晩でした。



1/11 出初キャンプ  赤穂
11時チェックアウトの厳しい関門をなんとかくぐり抜け、キャンプ場をあとに。
せっかくなのでサクラグミのある岬までお散歩。
一度は来てみたい。




この後、Aファミリーとわぴたむは牡蠣を買いに寄り道。
我が家はまたの約束をしてバイバイ。

2015y、初陣キャンプとなった今回の赤穂。
牡蠣は例年よりはまだ小さ目だったような気がしますが、味は保証済み。
わぴたむ家とAファミリー、ありがとー!


また行こうねーー





岬の小さな海辺で石投げ。 (足下50cmあたりに着水してるけど・・・)
1/11 出初キャンプ  赤穂







同じカテゴリー(赤穂海浜AC)の記事画像
20171218 赤穂 牡蠣カーニバル ~今年も来ました!~
牡蠣のフルコース
11/22 牡蠣キャンプ出初式 赤穂海浜AC
3/15 ラスト赤穂
1/4 お年賀キャンプ 赤穂海浜AC
12/14お姉ちゃんに会いに 赤穂AC
同じカテゴリー(赤穂海浜AC)の記事
 20171218 赤穂 牡蠣カーニバル ~今年も来ました!~ (2018-01-20 23:00)
 牡蠣のフルコース (2016-12-23 15:20)
 11/22 牡蠣キャンプ出初式 赤穂海浜AC (2014-12-05 08:00)
 3/15 ラスト赤穂 (2014-03-18 08:00)
 1/4 お年賀キャンプ 赤穂海浜AC (2014-01-07 08:00)
 12/14お姉ちゃんに会いに 赤穂AC (2013-12-19 08:00)

この記事へのコメント
おはようございます!

新年一発目から美味しそうなキャンプですね〜。
今年はまだ牡蠣、食べてないな。。。

電源なしでも激ヌクのテクニック、
ぜひ教えて欲しいです!
piru6も欲しいです!w

石投げ、オモロすぎますわ〜w
Posted by AmeAme at 2015年01月27日 08:51
牡蠣食えません…
(@Д@。。



数の子は、食えますww
Posted by もじゃ君もじゃ君 at 2015年01月27日 13:39
こんにちはー。


数の子、旨そうですねー。

電源無しの寒さ対策、どうされたんでしょう?
やっぱシュラフ新調されたんでしょうか?
Posted by kazto76kazto76 at 2015年01月27日 15:25
こんばんは!

揚げたて牡蠣フライ!! 

ヌクヌクのコットン幕の中で揚げたてのフライものは良いですね~♪
数の子の味噌漬けも美味しそうですね~ ビールがすすむ君です!!

あれ?PIRU6は張っただけですか?ww

 
Posted by tokitoki at 2015年01月27日 21:45
>>Ameさん :-)

カキもぜひぜひ!
もう少し大きくなると思うので、タイミング見てレッツらドンです

激ヌクセットは、豆炭アンカと禁断の・・・極厚羽毛布団w 笑
これにシュラフありだったので、マジ暑いわてなりました

積載が余裕なのをいい事にヤリホです 笑
Posted by oniyononiyon at 2015年01月27日 22:31
>>もじゃ君 :-)

食えないって何事さ? (牡▽蠣)¬ ←使い方合ってる?

では、数の子持参で遠征・・・に来てーーー!
Posted by oniyononiyon at 2015年01月27日 22:34
>>kaztoさん :-)

数の子ぜひに◎

嫁ちゃん案で、自宅クローゼットに眠っていた極厚羽毛布団を・・・
シュラフに豆炭アンカー入れて、その上から・・・

快眠てこう言う事なんですね、て感じです
Posted by oniyononiyon at 2015年01月27日 22:40
>>tokiさん :-)

張っただけw じゃなくて、ちゃんと寝ましたよ

フライはお好きですか?
ぜひ今度はご馳走して・・・下さーーーい 笑


ズコッ
Posted by oniyononiyon at 2015年01月27日 22:44
よく笑った出初キャンプでしたね〜(≧∇≦)
Aファミリーもかなり楽しかったみたいで
帰った夜に「幸せなキャンプをありがとう」てLINEきました☆

やはり子供は正直。
広いおでこを重点的にゴシゴシされてましたね…笑
む、無念…(´Д` )
Posted by わぴこ at 2015年01月28日 08:29
>>わぴこちゃん :-)

確かに!
ずっと笑ってた 笑

A家、今年はヤル気に見えたけど、回数増えるかな??


おでこ・・・
結婚式の写真はもっと狭かったかも (´Д`)
Posted by oniyononiyon at 2015年01月28日 13:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1/11 出初キャンプ  赤穂
    コメント(10)