THERMOS Pasta Cooker
訪問ありがとうございます。
先にお伝えしますが、MSRのミリタリー燃料ボトルではありません。
先週のキャンプにて、欲しいなと思いつつそっと心の引き出しにしまったもの。
早速、1つ目を取り出しました。 ?? ひとつめ?
そ、今回は其の1、保温系調理器具で有名なサーモスのパスタクッカーをセレクト。
唐突にフタの画像でごめんなさい、全体のショットを撮り忘れました。
このパスタクッカー、沸騰したお湯をそそぐだけでパスタが完成するというスグレもの。
しかも、我が家好みのアルデンテに仕上げますよ、と強気のセリフ。
ソンナ ワケ ナイヨネ とは、伊達男のつぶやき。 ※前回のつぶやきは【こちら】
だけどね・・・
ソンナワケ、あるようです。
フタを開けるとコーヒードリッパーのようになっていて、この穴にパスタをわさ~っと入れるとの事。
なので、パスタの形状と太さには制約があります。
ちなみに太さは0.9mm-1.9mmまで。 あったり前ですがペンネや平麺もアウト。
このフタは、もちろん着脱式。
なんでも、パスタとお湯を注いで、本来の茹で時間+3分たつと、こんがりアルデンテのできあがりだとか。
こんがりって何? 焼いてないし。ましてや炒めてもないし。
細かい事は良しとして、このパスタクッカー。
まずは付っきりでなくて良い、グツグツと沸かしっぱなしでなくて良い。
燃料と手間の節約になる事間違いなし。
使用レポはまた後日。
麺は固めに決まってまんがなって方、ぜひともいかがでしょうか。
Posted by oniyon at 08:00│Comments(2)
│キッチンウェア
この記事へのコメント
まいどー
本物持ってるんだね。
自分は偽物使ってます。
パスタシェフだか、そんな名前のやつ。
サーモス高いでしょー?
偽は300円!!
ただ、たくさんパスタを入れ過ぎると美味しくないね・・・
少量がオススメ。
パスタ少量にして、ブロッコリー等も一緒に入れても◎
本物の赤がリサイクルショップで1000円くらいで
売ってたな・・・
本物持ってるんだね。
自分は偽物使ってます。
パスタシェフだか、そんな名前のやつ。
サーモス高いでしょー?
偽は300円!!
ただ、たくさんパスタを入れ過ぎると美味しくないね・・・
少量がオススメ。
パスタ少量にして、ブロッコリー等も一緒に入れても◎
本物の赤がリサイクルショップで1000円くらいで
売ってたな・・・
Posted by ギネス太郎
at 2013年07月25日 08:41

>>ギネス氏 :)
うぃッス
偽物?とかあるんだ??
しかも300円て、安すぎだしw
そう、他に赤と黄色もあるんだけど、なぜかこの白だけ1000円高い
この際だし、これも黄色でどう? 笑
調理の指南ありがと、近々試してみます
うぃッス
偽物?とかあるんだ??
しかも300円て、安すぎだしw
そう、他に赤と黄色もあるんだけど、なぜかこの白だけ1000円高い
この際だし、これも黄色でどう? 笑
調理の指南ありがと、近々試してみます
Posted by goozoo
at 2013年07月25日 10:13

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |