11/23 高気圧キャンプ 青柳浜

2013年、31回目のキャンプとなります。
いやー落ち着く、落ち着KINGだわ。
このハンパない落ち着き方に関しては、もう落ち着き王の域ですね。
ここがイギリスなら、すでにサーの称号与えてます。
サー青柳浜・・・、いまいち? なんか「さぁ行くべ~」って感じか?
今年の5月に初訪問した時から我が家はすっかりここの虜に。
季節的にもう泳げないんだけど、逆にそれが贅沢っていうか贅沢。 逆ちゃうストレートやそれ
眺める為だけにある湖畔。
やすらぎの波音を奏でる為だけにある湖畔。
こはーーん☆
さてレポいってみますか!

前が黒いよパパー! と連呼する娘。 そらそや グラサンかけてるんやから暗いわ
行き先どころか、向かう方向すら決めていない今週末。
ただ、渋滞だけは避けたい一心で早起きからの早出を試みる。
で、出発直前にIG見てると何やらフェス並みの集団が発生してるw
石油王だの財閥様だの、挙句の果てには神々の降臨だの・・・ 何集まり?
うぬぅ、突撃するにも場所が分らないじゃないかー
って事で、なんとなく東方面だと見当を付けて、いざ名神へ!!

出発してすぐに神々が降臨したらしき場所をキャッチ。
しかーし!! 行き先のナビを見やると渋滞が・・・ え げ つ な い 泣
吹田-茨木、京都や第二京阪、その先も・・・10kmを超える各所の渋滞にあっさり白旗。
すぐに第二予定ポイントの青柳浜にコールサイン。
「行きます」 <(_ _)>
渋滞を回避したのでほどなく到着&すぐさま設営。

我が家だけなので今週はヨーレイカ。
先日届いたアルミベンチもポイっと投入。

背景がいいと何でも良く見えるっていう湖畔マジック。
届いてから自宅リビングに置きっぱだった時に、この組み合わせもいいね~なんて思ってたので
そのクッションも持ってきましたが、なかなかいい感じw

お昼はダッチでパスタ。
買ってから一度も使えてないので、今回はこれをフル活用の予定。

だいぶ上手に食べれるようになったけど、さすがにミートソーススパは危険。
顔はともかくお召しものがナポリタンになる前にエプロン装着。

食事のあとは松ボックリ集めを開始。
今回、イチデジ本体の性能がUPしたので、久しぶりに望遠をセットしてみました。

なぜか、ベストとパーカーの前を開けて着るスタイルにこだわる娘。
閉めようとすると、いやーヤベテぇ!と逃げる始末。

拾った松ボックリを匂います。
ちょっと前から匂い癖がついてきていて、臭い系だと犬猫並みに反応。

捕獲されたボックリだち。

よく通うキャンプ場の中では自宅から近い方の青柳浜。
行きの車ではしゃいで寝るタイミングを失するとこうなります。
さぶいさぶいと言うのでありたっけの毛布でぐるぐる巻きにしてやります。

FUJIKA + SOTO = 鍋。 初の方程式にチャレンジ。
今回、食材は現地調達の予定で夕方にスーパーへ。
その道すがら、最近のコンビニはバカにできないよ、と嫁ちゃん。
試しに寄ってみるとさすに海鮮類はないけど、鍋として格好がつくレベルには十分なる。

海鮮替わりにカニカマも入れてみましたが、ふーんって感じで程よく失敗w

食事中に落ちかけてた娘が奇跡の復活。
みんなで焚火を楽しむことに。

焚火に夢中になってると、目前の水平線から真っ赤な月が昇り始めます。
一瞬、心奪われそうになる程きれいな瞬間でしたが、それを伝える腕を持ち合わせていないという。

朝一、残念ながらの曇り空。 朝一って書いてるけど、太陽はまぁまぁ上目でして

べたなぎ。
サーファーの方には悪夢のような光景もキャンプでのそれはまた格別な瞬間。
グリーンのカヌーが写真に華を添えます。
って、これお隣のお洒落なグループさんのもの 笑
勝手にファイダー越しにお借りしましたw スイマセンでした

朝食のひとこま。

BOSKAのラクレット。
チーズをとろ~っと溶かす為だけの道具だそう。 合ってる嫁ちゃん?

こんな感じに仕上がります。
これ専用のラクレットチーズ、少し独特の風味ですがなかなかオツな味でうまし。

今日は楽しみにしてたものが届く日なので、早めの撤収。
アルミベンチの積載を悩みましたが、結果これに。 まだ許せる範囲かな

帰り道の車中、どうも痛いと思ったらこんな事に・・・
娘よ、これ表千家? 裏千家? ん?それって茶道やったか?
渋滞もなくお昼過ぎにはただいま。
荷物を整理しているところに、楽しみにしていたブツも到着。
さ、さっさと片付けて箱から出さないと!!
これで11月は全ての週末をキャンプで過ごしている我が家。
来週も行くと完全制覇・・・
コンプリートしちゃうかーー!?
終わり

Posted by oniyon at 08:00│Comments(13)
│青柳浜キャンプ場
この記事へのコメント
どもです。
あ~、青柳行けずに今年終わってしまうのか・・・
行きたいなー
あの辺は夜の寒さはどうなんでしょ?
個人的には寒くても暑くても何でもいいんですが
家族の事を考えると重要なポイントですよね。
で、何買ったのかな・・・
あ~、青柳行けずに今年終わってしまうのか・・・
行きたいなー
あの辺は夜の寒さはどうなんでしょ?
個人的には寒くても暑くても何でもいいんですが
家族の事を考えると重要なポイントですよね。
で、何買ったのかな・・・
Posted by ギネス太郎
at 2013年11月26日 12:08

おいでよ~青柳浜
この時は暖かくて昼も夜もいい感じだったかな
夜もテントの外で過ごせる気温だったしね
2時間ぐらいじゃない?
射程圏内だってw
買ったのはキャンプ道具じゃなくて… 笑
この時は暖かくて昼も夜もいい感じだったかな
夜もテントの外で過ごせる気温だったしね
2時間ぐらいじゃない?
射程圏内だってw
買ったのはキャンプ道具じゃなくて… 笑
Posted by goozoo
at 2013年11月26日 14:32

こんばんは~
キャプテンスタッグのロゴうまいこと隠してますね(笑)
冒頭におっしゃてる「IG」ってなんなんですか??
先日キャンプ場でブロガーさんじゃない方に、
「IGやってます?」とかきかれて、思わず「い、いえやってないんです~」
と知りもせんのに、知ったかで答えてしまい。。ww
まったくもってなにかわからずまま。。検索もIGだとヒット数が多すぎて。。
もしよければ教えてください~^^
キャプテンスタッグのロゴうまいこと隠してますね(笑)
冒頭におっしゃてる「IG」ってなんなんですか??
先日キャンプ場でブロガーさんじゃない方に、
「IGやってます?」とかきかれて、思わず「い、いえやってないんです~」
と知りもせんのに、知ったかで答えてしまい。。ww
まったくもってなにかわからずまま。。検索もIGだとヒット数が多すぎて。。
もしよければ教えてください~^^
Posted by イモ at 2013年11月26日 19:27
お疲れしゃん〜
確かにいい絵撮れてる☻❗️
来週は留守にするんで、また再来週やね^ ^
確かにいい絵撮れてる☻❗️
来週は留守にするんで、また再来週やね^ ^
Posted by kengomat
at 2013年11月26日 21:13

こんばんは。
凄いッスね週末全てcampって!!!
これはコンプリートしちゃってください。
青柳浜、本当 素敵そうな所ですね~☆
私は東の人間なんで、西へのロングトリップの計画ができれば
是非、行ってみたい候補になってます。
BOSKAのラクレット、面白い物があるんですね!
キャンドルを使用するんですか~
うちのママにも教えてみよっ
凄いッスね週末全てcampって!!!
これはコンプリートしちゃってください。
青柳浜、本当 素敵そうな所ですね~☆
私は東の人間なんで、西へのロングトリップの計画ができれば
是非、行ってみたい候補になってます。
BOSKAのラクレット、面白い物があるんですね!
キャンドルを使用するんですか~
うちのママにも教えてみよっ
Posted by miso
at 2013年11月26日 21:22

>>イモさん :-)
世の中、略語ブームで嫌にないますよねw
IGとは 行っごらん の略です
あちこちのキャンプ場に行くタイプですか~って事でしょうね
対義語として
MG 見てごらん があります
固定のキャンプ場に通うタイプですか?となります
なんて事はなく、インスタグラムの事です
iPhoneのアプリで写真投稿をベースにしたSNSですね
あっ、また略語がww 笑
楽しいので是非オススメです
世の中、略語ブームで嫌にないますよねw
IGとは 行っごらん の略です
あちこちのキャンプ場に行くタイプですか~って事でしょうね
対義語として
MG 見てごらん があります
固定のキャンプ場に通うタイプですか?となります
なんて事はなく、インスタグラムの事です
iPhoneのアプリで写真投稿をベースにしたSNSですね
あっ、また略語がww 笑
楽しいので是非オススメです
Posted by goozoo
at 2013年11月26日 22:22

>>kengomatさん :-)
さっきまで一緒に飲んでたやん (-''-)
しかも来週じゃないし明日も会うし
さっきまで一緒に飲んでたやん (-''-)
しかも来週じゃないし明日も会うし
Posted by goozoo
at 2013年11月26日 22:26

>>misoさん :-)
是非来て下さいよ~
決してバックマージンが入る訳ではありませんがオススメです
家族だけでのんびりするには最高です
暑いのが苦手じゃなければ泳る季節もアリですよ
ラクレットは・・・
嫁ちゃんを恐れずに言うと、チーズが溶けるだけの事ですよw 笑
是非来て下さいよ~
決してバックマージンが入る訳ではありませんがオススメです
家族だけでのんびりするには最高です
暑いのが苦手じゃなければ泳る季節もアリですよ
ラクレットは・・・
嫁ちゃんを恐れずに言うと、チーズが溶けるだけの事ですよw 笑
Posted by goozoo
at 2013年11月26日 22:33

goozoo様こんばんわ^^。
わかります!なんや落ち着きますね!
特別、酔い施設がある訳やなく。
必要最低限。
そんなことよりも何よりも、な景色。
素晴らしすぎます!
また、オーナーさんにも会いたなる不思議。
ええキャンプ場です♪
わかります!なんや落ち着きますね!
特別、酔い施設がある訳やなく。
必要最低限。
そんなことよりも何よりも、な景色。
素晴らしすぎます!
また、オーナーさんにも会いたなる不思議。
ええキャンプ場です♪
Posted by 不良中年酒婦タマ
at 2013年11月26日 23:38

>>タマさん :-)
すいません、もうタマさんでもいいですか? 笑
酒婦の変換が大変という現実がw
いいですここは
他のブロガーさんも書かれてましたが、ゆったりと楽しんで欲しい
そんなキャンプ場ですよね
いつかお会いするかも、ですねww
すいません、もうタマさんでもいいですか? 笑
酒婦の変換が大変という現実がw
いいですここは
他のブロガーさんも書かれてましたが、ゆったりと楽しんで欲しい
そんなキャンプ場ですよね
いつかお会いするかも、ですねww
Posted by goozoo at 2013年11月26日 23:46
こんにちわ
11月、毎週末キャンプとは羨ましい
写真がどれも素晴らしいですね。
このテント、サイズ的にはウチのCoastline4に近いんですが、サイドが開くだけでかなり使い勝手がよさそうですね
色合いも落ち着いてていいなぁ
11月、毎週末キャンプとは羨ましい
写真がどれも素晴らしいですね。
このテント、サイズ的にはウチのCoastline4に近いんですが、サイドが開くだけでかなり使い勝手がよさそうですね
色合いも落ち着いてていいなぁ
Posted by a-garage
at 2013年11月27日 11:55

>>a-garageさん :-)
行き過ぎて家の用事がたまるたまる 笑
ヨーレイカ、欲を言えば両サイド開けれると最高なんですけどね
でも、リビング部分はスカート付きなのでPIRU6よりは温い
嫁ちゃんが寒がりなの、これからはこいつの出番ですね
行き過ぎて家の用事がたまるたまる 笑
ヨーレイカ、欲を言えば両サイド開けれると最高なんですけどね
でも、リビング部分はスカート付きなのでPIRU6よりは温い
嫁ちゃんが寒がりなの、これからはこいつの出番ですね
Posted by goozoo
at 2013年11月27日 17:20

goozooさん
あのー、オーナーメッセージ送りたいのですが
見つかりませぬ…
どうすれば連絡とれますか〜?
おせーてください
twitterでもlineでもなんでもいいっす。
あのー、オーナーメッセージ送りたいのですが
見つかりませぬ…
どうすれば連絡とれますか〜?
おせーてください
twitterでもlineでもなんでもいいっす。
Posted by そうげんパパ
at 2013年11月29日 10:31
